Wrapping The Earth 開催に向けて本日 2024年11月5日、クロノス財団は大阪府貝塚市水間地区において、「Wrapping The Earth」開催に向けた現地視察を実施いたしました。デジタルアートフェスでは夕刻より、水間鉄道株式会社様のご協力のもと、鉄道車両へのプロジェクションマッピングによる特別演出のプ

この度クロノス保全財団は、大阪における新たなWrapping The Earth事業の展開として、11月22日 23日と水間観音(みずまかんのん)での開催する運びとなりました。水間観音は、正式名称を「葛城山 地蔵院 水間寺」とし、聖武天皇の勅願寺として創建された由緒ある古刹です。大阪府貝塚市に位置し、古くから水の御利益で知られる観音霊場として、多くの参拝者

「Wrapping The Earth」プロジェクトチームは、京都でのプロジェクトの基盤を築き、歴史への深い理解を得るために、由緒ある上賀茂神社を視察しました。京都北区に位置する上賀茂神社は、賀茂別雷大神を御祭神として祀り、「上賀茂神社」または「上社」の名で親しまれています。国宝2棟、重要文化財41棟を含む広大な境内はユネスコ世界文化遺産にも登録されており、その歴史的建造物は地域のルーツ

2024年9月20日、大阪府貝塚市にある水間地区を訪れ、次回の「Wrapping The Earth」プロジェクトの現地視察を行いました。このプロジェクトでは、水間鉄道様の協力を得て、鉄道車両を大胆にラッピングし、沿線の地域全体をアートで包み込むことを目指しています。今回の視察では、実際に貝塚駅から水間観音駅まで約15分間の乗車体験をし、車内のポスターや装飾もカスタマイズできると

熊本のシンボルである熊本城は、2016年の熊本地震から7年以上が経過した現在も、復興の途上にあります。一見すると威厳ある姿を取り戻したかに見える天守閣ですが、城内を歩くと、至る所に震災の爪痕が残されています。国宝に指定されている宇土櫓や、数多くの重要文化財である櫓、門においても、修復作業は現在進行形です。特に石垣の修復には多くの時間と労力が必要とされており、完全な復興までには今後10年以上を要す

2024年7月10日、世界的に注目を集めていたアートプロジェクト「Wrapping the Earth」の一環として行われた築地本願寺でのイベントが盛大に開催され、無事終了しました。歴史ある寺院を現代アートで包み込むという斬新な試みは、多くの来場者の心に深い印象を残し、日本の伝統と現代アートの融合が生み出す新たな文化体験として世界中の注目を集めました。■イベントの概要 ・

TOP